■ 海グッズアイコン

 ■ ビーチサンダル

ビーチサンダル、通称ビーサンには少々こだわりがあります。
海にいる間はずーっと履いてるわけですから、納得できるものを使いたいのです。
私のこだわりとは、
  • 裏面のスリップ止めがキッチリしてること。
    海辺では、岩やテトラポッド、桟橋など滑りやすいところが沢山あります。
    スノータイヤのトレッドパターンのように滑りにくい模様がついていないといけません。
  • 鼻緒の部分が足に優しくフィットしていること。
    長時間履き続けるので、足に赤い鼻緒模様が付くなんって最悪です。
    模様だけでなく擦り傷ができそうなものもあります。これは素材の問題もあります。
    布系は乾きにくいので×、ウェットスーツの材質のものがありましたが、これは最高でした。
  • 鼻緒がキッチリ止まっていること。
    履いて試してみないと判りにくいのですが、波打ち際などは液状化現象のように足が
    すぐ砂に埋まってしまいます。力を入れて足を抜くと鼻緒が外れるのは困ってしまいます。
  • 最後に、つまづいた際、指がカバーできるぐらい前面に余裕があること
    高価なものはエッジが盛り上がって保護してあるものもありますが、ビーサンに
    そこまで求めると価格に影響が出ますので、無理は言いません。

これらの条件をクリアしたビーサンには1度しか出会っていません。1000円ぐらいだったと思います。
その店は火事で閉店してしまいました。もう2〜3足買っておくんだったと未だに後悔しています。
多少高くてもいいという方には、Tevaのspitfire をお薦めします。75ドルぐらいなのですが、以前アウトドアーショップでは12,000円で売ってました!!今回Tevaのサイトで確認しようとしたら、製造中止になっていました。